The World Nineball Tour is saddened to learn of the passing of Cecil P. "Buddy" Hall.
— Matchroom Pool (@MatchroomPool) May 23, 2025
Buddy Hall, nicknamed 'The Rifleman', was widely considered as one of the greats the game has ever produced.
Known for his straight shooting, Hall amassed over 50 professional titles in an… pic.twitter.com/sembXMhgXp
↑ 1991年USオープン。決勝戦ラストラック。ホール vs D・ハッチ(ホールが9-8で勝利)
↑ 1998年USオープン。決勝戦ラストラック。ホール vs タンホア(ホールが11-5で勝利)
5月22日に79歳で亡くなった
アメリカンプールの
レジェンドプレイヤーの一人、
バディ・ホール。
「ライフルマン」の
ニックネームで知られるホールは、
1990年代~2000年代にかけて活躍。
アメリカ国内で
多くのタイトルを獲得していますが、
中でも大きなものは、
1991年と1998年の2回の
『USオープン』です。
ホール逝去の報を受けて、
アメリカのビリヤード専門
映像プロダクション、
『Accu-Stats』(アキュスタッツ)は、
その「USオープン優勝の上がりラック」
(×2回)の動画を公開しています。
その巨躯からは想像できない、
優しくてスムーズなストローク、
繊細なタッチと細かいボールコントロール。
そして、力に頼らない組み立てが、
この2本の動画からもわかります。
そして、1998年の映像で、
マスワリを決めた後、
笑顔で両手を広げてから
恭しく頭を下げるシーンには
ぐっと来るものがあります。
(余談ですが、1991年の方の
テーブルには、あちこちにパウダー
〈シャフトの滑りをよくするために
塗布していたベビーパウダーなど〉の
白い痕が見られ、時代を感じさせます)
素晴らしいプレーの数々、
ありがとうございました。
安らかにお休みください。
ーーーーーー
BD Official Partners :
世界に誇るMade in Japanのキューブランド。MEZZ / EXCEED
国内外著名ブランドのビリヤード用品販売中。Billiard Square
創造性と匠の技が光る伝統の国産キュー。ADAM JAPAN
ビリヤードアイテムの品揃え、国内最大級。NewArt
ビリヤード台・用品のことなら。レッスン場「Poche」併設。日勝亭
カーボン繊維構造REVOシャフト発売中。PREDATOR JAPAN
徹底した品質の追求。信頼できる道具をその手に。KAMUI BRAND
川崎と横浜でビリヤードを楽しむ・習う・競う。MECCA
カスタムキュー、多数取り扱い中。UK Corporation
国内外トッププレイヤー達が信頼する国産積層タップ。斬タップ
ジャストなビリヤードアイテムが見つかる。キューショップジャパン
2022年9月『池袋西口店』リニューアルオープン。 BAGUS
「チャンピオンのタップ」HOW Tip(ハオ)登場。SHOP FLANNEL
徹底的なプレイヤー目線でできたJapanタップ。NISHIKI PREMIUM TIP
世界が注目。東京発のキューケースブランド。3seconds
全てのビリヤードプレーヤーに良い革を。NAOLLY
13都道府県で開催。アマチュアビリヤードリーグ。JPA
極上の撞き味を今ここに。国産牛革積層タップ。BIZEN TIP
カスタムオーダーシャフト『focus1』新登場。Geezシャフト
第6巻発売中! ビリヤード漫画『ミドリノバショ』
Cue Ball Samurai―ビリヤードサムライLINEスタンプ