〈BD〉地元のスター、サンジン・ペリファノビッチ確定。3月WNT.招待試合『プレミリーグプール』 in ボスニア・ヘルツェゴビナ、参加選手随時発表中

サンジン・ペリファノビッチ
サンジン・ペリファノビッチ

 

3月20日~27日に

ボスニア・ヘルツェゴビナの

首都、サラエボで行われる

招待制9ボールイベント

『プレミリーグプール』(以下PLP)。

 

16名のリーグ戦で行われる本大会。

 

主催のWNT.(マッチルームプール)が

参加プレイヤーを1〜2日に

一人のペースで公表しています。

→ WNT.(Matchroom Pool) Facebook

 

14日には、開催国、

ボスニア・ヘルツェゴビナのNo.1プレイヤー、

サンジン・ペリファノビッチの

名前がアナウンスされました。

主催者推薦での選出です。 

 

ペリファノビッチは、

PLPの直前に行われる

ヨーロピアンオープン』ともども、

地元ファンの期待を背負ってプレーします。

 

以下はペリファノビッチのコメント。

 

これはPLP出場公表前に出たものですが、

おそらくこの時点でPLP出場は

内定していたと思います。

 

「まず頭に浮かぶのは、自分にあまりプレッシャーをかけたくないということです。地元でこのイベント(ヨーロピアンオープンとおそらくPLP)に勝てたら間違いなく素晴らしいものになるでしょう。地元の観客の前でプレーするのは一生に一度の経験であり、ヨーロッパの王冠を持ち帰れるよう、最高のパフォーマンスを発揮することに全力を注いでいます」(ペリファノビッチ)

 

これで現時点での確定選手は以下の4名。

 

・サンジン・ペリファノビッチ Sanjin Pehlivanovic

ボスニア・ヘルツェゴビナ。R39

 

・シェーン・バンボーニング Shane VanBoening

アメリカ。2024大会覇者。R9

 

・アンニエット An Nhiệt 

ベトナム。以前「ブイチュオンアン」と表記されていた。R91

 

・ジェイソン・ショウ Jayson Shaw

イギリス。R11

 

PLP出場選手は、前回同様であれば、

16名中8名がランキングから選ばれ、

残る8名が主催者推薦で選ばれます。

 

現時点でのWNT.ランキング上位8名は

以下の通り。

 

1 フェダー・ゴースト

2 フランシスコ・サンチェスルイス

3 エクレント・カチ

4 アロイシウス・ヤップ

5 ヨハン・チュア

6 柯秉中

7 ジョシュア・フィラー

8 デビッド・アルカイデ

 

この8名は後日アナウンスされるものと

思われます。

 

主催者推薦枠はあと「4」

誰が選ばれるか注目です。

 

ーーーーーー

 

◇ プレミリーグプール概要&フォーマット

 

2021年に行われた前身大会、

Championship League Pool』を

含めると今回が5回目となる

9ボール招待制イベント。

 

WNT.(マッチルーム)主催。

 

2021年~2023年はイギリス開催。

2024年はアメリカ・コネチカット開催。

そして今年2025年は初めて

ボスニア・ヘルツェゴビナの

首都、サラエボで行われる。

 

会期は3月20日~27日の8日間。

 

2024年から、出場16名のうち、

8名は前年度WNT.ランキングで選出。

残る8名が主催者推薦で

決まるようになった。

 

大会名の通り、総当りリーグ戦で行われる

(最終日のプレーオフ〈順位決定戦〉

のみトーナメント)。

 

Day1~Day5の5日間で

16名総当たりの「一次リーグ」を行い、

16名を10名に絞る。

 

Day6とDay7は10名での「二次リーグ」。

ここでさらに6名に絞る。

 

Day8(最終日)は、

6名での「三次リーグ」を経て

上位4名でのプレーオフ

(シングルトーナメント)を行い、

チャンピオンを決定。

 

全試合9ボールの5ラック先取

(※プレーオフの準決勝と決勝戦は7)で

交互ブレイク制。

ラックは9ボールオンフット。

 

歴代覇者:

2021年:A・オーシャン(オーストリア)

2022年:A・オーシャン(オーストリア)

2023年:F・サンチェスルイス(スペイン)

2024年:S・バンボーニング(アメリカ)

 

ーーーーーー

 

◇ プレミリーグプール関連記事

 

2月13日 参加選手、随時発表

2月6日 PLP 3月開催決定

 

ーーーーーー

 

BD Official Partners :  

世界に誇るMade in Japanのキューブランド。MEZZ / EXCEED 

国内外著名ブランドのビリヤード用品販売中。Billiard Square

創造性と匠の技が光る伝統の国産キュー。ADAM JAPAN 

ビリヤードアイテムの品揃え、国内最大級。NewArt 

ビリヤード台・用品のことなら。レッスン場「Poche」併設。日勝亭

カーボン繊維構造REVOシャフト発売中。PREDATOR JAPAN

徹底した品質の追求。信頼できる道具をその手に。KAMUI BRAND

川崎と横浜でビリヤードを楽しむ・習う・競う。MECCA 

カスタムキュー、多数取り扱い中。UK Corporation 

国内外トッププレイヤー達が信頼する国産積層タップ。斬タップ

ジャストなビリヤードアイテムが見つかる。キューショップジャパン

2022年9月『池袋西口店』リニューアルオープン。 BAGUS

「チャンピオンのタップ」HOW Tip(ハオ)登場。SHOP FLANNEL

徹底的なプレイヤー目線でできたJapanタップ。NISHIKI PREMIUM TIP

世界が注目。東京発のキューケースブランド。3seconds

全てのビリヤードプレーヤーに良い革を。NAOLLY

13都道府県で開催。アマチュアビリヤードリーグ。JPA

極上の撞き味を今ここに。国産牛革積層タップ。BIZEN TIP

カスタムオーダーシャフト『focus1』新登場。Geezシャフト

第6巻発売中! ビリヤード漫画『ミドリノバショ

Cue Ball Samurai―ビリヤードサムライLINEスタンプ 

 

 

<<<前の記事   次の記事>>>