27日(日)に行われた
アマチュアナインボール公式戦、
『球聖戦』の『A級戦』の結果です。
…………
東京『CUE』で行われた
『東日本A級』は、
全国タイトルはありませんが、
東京を中心にその名を知られる
江藤大昇選手が、
タイトル多数のトップアマ、
持永隼史選手(東京)を破って勝利。
初の球聖東日本代表になりました。
そして、『西日本A級』は、
大阪『玉出ビリヤードACE』で行われ、
先の『グランプリウエスト第1戦』で
準優勝に輝いたことが記憶に新しい
大阪の鏡園勝選手が、
兵庫の菊川博功選手を破って勝利。
こちらも初の球聖西日本代表です。
江藤vs鏡園の「挑戦者決定戦」は、
4/30(土)に広島で開催。
その勝者が、翌5/1(日)に
現球聖位の大坪和史選手(広島)に挑みます
(これを「球聖位決定戦」と言います)。
大坪選手 ↓
球聖戦の特徴ですが、
「挑戦者決定戦」と
「球聖位決定戦」の2試合は、
現・球聖位のホームグラウンドを舞台とし、
ロングゲームで行います。
今年は(今年も)大坪選手の所属する
広島『みゆき』が会場になります。
…………
一方、
東京『CUE』で開催された
『女流球聖東日本A級』は、
この3月で高校を卒業したばかりの
平口結貴選手(北海道)が、
野間多美子選手(神奈川)を破って
2014年以来となる2度目の東日本代表に。
平口選手、シュート力と安定感が
一段と上がった印象です。
そして、
大阪『マグスミノエ』で行われた、
『女流球聖西日本A級』は、
大阪の妹尾恵子選手が
福岡の倉谷恵子選手を破って
初の西日本代表に。
平口vs妹尾の「挑戦者決定戦」は、
4/16(土)に大阪『マグスミノエ』で開催。
その勝者が、翌4/17(日)に
現女流球聖位の佐原弘子選手(千葉)に挑みます。
佐原選手 ↓
女流球聖戦では、
大阪の『マグスミノエ』が
「挑戦者決定戦」と「女流球聖位決定戦」の
会場として固定化されています。
さあ、球聖戦も間もなくラストバトルですね。
※本稿の写真と資料は
On the hill !さんとJAPAさんより。
↑このA級戦の動画、多数あり。
…………
BD Official Partners :
世界に誇るMade in Japanのキューブランド。MEZZ / EXCEED
創造性と匠の技が光る伝統の国産キュー。ADAM JAPAN
ビリヤードアイテムの品揃え、国内最大級。NewArt
末永くビリヤード場とプレイヤーのそばに。ショールームMECCA
カスタムキュー、多数取り扱い中。UK Corporation
プレイヤーをサポートするグローブ&パウダー。TIE UP
「さあ、始めよう、ビリヤード!!」。有田ビリヤードスクール
新ラックシートの製作費と特許費用を。C&Fオリーブ
…………
Cue Ball Samurai―ビリヤードサムライLINEスタンプ