〈BD〉日本の名手が使った昭和のTAD。その1

 

数あるアメリカンカスタムキューの中で、

 

昭和の時代から日本国内に数多く流通し、

 

今なお多くのユーザーが愛用している

TAD Cue(タッドキュー)。

 

創業者として盛名を馳せたタッド・コハラ氏は

昨年お亡くなりになりましたが、

 

これからもTADブランドとそのキューの

輝きは失われることはないでしょう。

 

…………

 

さて、TADを集めている方は

世界中に多いと思いますが、

 

先日、僕は、

 

カスタムキューの販売をしている

UK Corporation』代表・大原秀夫氏所蔵の、

 

レアなTADコレクションを見せて頂きました。

 

それは、

 

奥村健(元JPBA・現JPBF)

長矢賢治(JPBA)

角当哲朗(既にプロ引退)という

 

1970年代から活躍していた日本の名手3名が、

 

まさにその当時使っていたTADキューです。

 

どれも1970年代の「オールド・タッド」。

 

歴史的価値の高い逸品と言えるでしょう。

 

早速、大原さんのコメントも添えてご紹介します。

 

…………

 

●奥村健使用TAD

 

約30年前、これとはまた別のTADを使う奥村健。自身が経営していた神奈川の『ビリヤード サガミ』にて
約30年前、これとはまた別のTADを使う奥村健。自身が経営していた神奈川の『ビリヤード サガミ』にて

 

1976~1977年製と思われるモデル。

 

フォアアームに長短8剣の

エボニーのインレイハギ。

 

奥村健プロはTADを3本使ったとされていて、

これはその1本とのこと。

 

「入手した時には感動しましたね。

『奥村さんが使ったものか』と。

 

デザインは、1970年代から活躍していた

井上淳介さん(元プロ)が持っていた

TADとほぼ同じですね。

 

このスリーブのデザインは、

後世のものにも名残を留めています。

 

こういう長短8剣のデザインは

他のキューでも見られますが、

並べるとハギの太さは異なっています」

 

…………

 

●長矢賢治使用TAD

 

 

1970年代前半製と思われるモデル。

 

細長い菱型のインレイが目を引きます。

 

「これは昔から欲しかったものです。

 

7人ものオーナーを巡って、

最後に私が手にしました。

 

もう売る気はないですから、

『落ち着いた』と言えますね(笑)。

 

フォアのインレイのデザインは、

フローティングダイヤモンドのプロトタイプ。

 

ちょっとアグリー(ugly)なところが

あるけれど、

 

それも『同じものを作らない』という

タッドさんの誠実さゆえかなと思います」

 

…………

 

ちょっと長くなってきましたので、

 

3本目の「角当哲朗使用TAD」については

近日お届けします。

 

 

<<<前の記事